裏ワザ





資金増殖法
他の稼ぎがバカになるくらい稼げます

条件
隣接都市の資材価格が海外の資材価格よりも安い
ですので、為替相場が有利な古い年代のシナリオです

方法
なるべくマップの隅か端で、港と貨物駅を作る
資材置き場を、港1つにつき、全種類1つずつ(資材と木材は4つずつ)以上、用意する
港を高稼働全部積むにする
貨物列車で全種類の資材を港1つにつき1日あたり8~10個ずつ、隣接都市から輸入する
だから、港1つにつき1両ずつ6種類の資材を運ぶ貨物列車1編成ずつを
4.5時間毎に5回往復させればいい
輸送船は1隻で港を回るので港の数が増えると効率が落ちますが
資材価格にもよるけど、シナリオ「いくつもの河を越えて」の1969年時点で
港1つは5日で10億円、港7つは5日で40億円くらい稼げます
逆ザヤに注意して港を作ってください
もしも、逆ザヤになった資材は隣接都市で扱わないにして、輸入を制限する
港の許容量は、大都市4、中都市2、小都市1で、全部で港6つくらいがちょうどいいかも
東西京鉄道の株主優待があるとさらにいい





踏切は作らない

理由
貨物路線ならばともかく、旅客路線の場合、踏切で渋滞して緊急停止になる可能性がある
ですので、道路と線路が交差する場合は、立体交差をさせる
補足として、電停や停留所、交差点は、連続して作らないで、最低1マスは空けると、渋滞になりづらい





工業立地改善

方法
工業ユニットを道路で囲む
いばらの道で、火力発電所や製油所など、立地条件がきついユニットは
道路で囲むだけでなく、工業ユニット&資材置き場連鎖や経営方針の経費節約
強い連鎖範囲の周囲5マスの全ての用地買収などで、黒字転換することがある





子会社の売り出し価格を吊り上げる

方法
売り出し指定をしっぱなしにしないで、周囲の発展とともに
こまめに取り消し、再売り出しすると子会社が高く売れる





融資枠一杯を使う

方法
3/31に融資依頼をする
また、繰り上げ返済をすると融資枠が一時目減りしますが
結果的には目一杯使うことになります





税金対策

方法
税金は利益の半分くらいなので、会社が衰退しなければ
12~2月あたりから、資金を使わなければいい
融資枠一杯を使うと併用すれば、税金でゲームオーバーになることは、まずないはず





公共機関利用率下限を利用する

方法
公共機関利用率の下限は5%なので、先に道路を100km敷設して
公共機関利用率のデメリット(100kmまで10km毎、以降1000kmまで100km毎-5%)を食らい
そのあと、運賃値上げを年最大2回を繰り返して、公共機関利用率のデメリット(-5%)を食らい
それで5%以下になっても下限制限で下がらなければ、少しお得です
運賃値上げは指数関数的に効果があるので、運賃が、10回で2.59倍、20回で6.73倍に上がります
最初に、資金増殖法を、貨物列車ではなく、車両保管庫拡張と道路とトラックでして
道路を1000km敷設した場合(300km実績で多分十分)
線路敷設の公共機関利用率のメリット(100kmまで10km毎、以降1000kmまで100km毎+5%)を、最大限に利用できます
難点は、動作が重くなること
実績を得るために道路を無駄に作るときは、2マスの隣町接続道路を大量に作って
実績の後、撤去するのが一番お得です(1999年、2.5億円で5km、撤去で2.5億円)
最後に、線路敷設、季節ツアー(+1%)を繰り返して公共機関利用率を回復させる
線路を無駄に作るときも、道路と同様に接続線がお得です(1999年、8億円で8km、撤去で1億円)
無駄に作った線路や道路を撤去するときに、固定資産処分損が出るので、黒字を調節して節税出来ますが
2年目にそれをやると、株式公開即AAA格付けが取れないので注意してください





万能攻略法

方法
Kトラで行こう~例題:黒いダイヤの復活~





戻る